貯金ゼロ。それでも楽しく過ごすために日々頑張ります。

プロフィール

からっぽ

Author:からっぽ
はじめましてからっぽです。
40代になり、老後について考えることが増えてきました。日々の生活に追われ気づいたら貯金ゼロ。将来を見据えて楽しみながらお金の勉強をしていこうと思います。
目標額2,000万目指します。

2021年1月 ファイナンシャルプランニング技能検定試験2級合格しました!
2021年6月簿記3級受験予定→不合格 11月再受験未定



~ランキングに参加中~

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

カレンダー

08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
0 コメント

寝不足です

仕事が忙しく、残業の日々です。疲れているにもかかわらず寝つきが悪いです。早く土曜日になるといいのですが…。先日、無事に保険募集人の試験が終わりました。思いのほか難しかったので合格できたかどうかは微妙なところです。無事に銀行へ入金できました。引き落としも無事に終わりました。今月はほぼプラスマイナスゼロでした。固定資産税分の約3万円がマイナスになりました。そのため、貯金額は0です。なかなか貯蓄ができませ...
記事の続きを読む
0 コメント

メルカリをスルーしてしまう

毎日メルカリをチェックしているとコメントなどに気付くのですが、一旦、離れてしまうと気付かないことが結構あります。先日も別のフリマサイトに出品していたものが売れていましたが、気付かずに5日間放置していました。相手の方からメールがきていましたが、そちらも気づかず。慌ててお詫びの返信をして、品物を発送しました。元々、まめではないですし、器用でもないので、仕事が忙しい今、メルカリや家計簿がおろそかになりが...
記事の続きを読む
0 コメント

寝不足です

色々あり寝不足です。理由は仕事です。やり残したことがいっぱいあっての今日です。何をしていても仕事のことが頭から離れません。今日はマイナンバーカードができたので取りに行こうと思います。まだどこに紐づけするか迷ってますが、やっぱり楽天になりそうです。試験もなかなか手がつけれなさそうです。うーん。今日もネガティブですみません。1つ良いことがありました。初の株主優待です。すかいらーくの3,000円のお食事券ゲッ...
記事の続きを読む
0 コメント

そろそろ真面目に

来週、いよいよ保険募集人の試験です。相変わらず、仕事が忙しいなかの試験なので本当にモヤモヤしてしまいます。明日が休みのため、本日、残業しました。なんだか本末転倒です。試験勉強もほとんどしていないので明日は1日勉強と掃除に費やそうと思います。早く家に帰ってコーヒーを飲みたいと思います。...
記事の続きを読む
0 コメント

お墓事情

おはようございます。今日は4連休の最終日になります。私と母と父でお墓参りに行きます。夫は仕事、娘は部活です。お墓参りとはいいつつ、山の上にあるので大掃除になります。また、横のお墓が無縁仏だったりするのでかなり荒れています。2か所あります。どちらも同じ県内で隣の市なのでそこまで遠くはありません。妹は結婚して県外にでているのでゆくゆくは私が管理しないといけません。父はとても信仰心も強く、ご先祖様を大事に...
記事の続きを読む
0 コメント

社会とは理不尽です

4連休に入ります。fp試験も終わり、ほっとしたのも束の間です。もうすぐ保健募集人の試験があります。仕事中に受ける予定ですが、かなり仕事が忙しくこんな時に受けなくてもいいのでは?とモヤモヤします。私はアルバイトなので社員の皆さんのように残ってまでやる必要はないと思っています。けれども、関係なく仕事は割り振られます。いつも時間との戦いです。ある人は、必死で仕事をこなし、ある人は、電話もでない、お客様の接...
記事の続きを読む
0 コメント

iDeCoの現在の運用状況 9月分

前回7月に報告してから2か月振りとなります。画像が小さくできなかったのでおおきいままです。すみません…。9月分9月17日現在7月の評価損益が111,969円(7月23日現在)です。そこから比べると約1万円のプラスです。毎月5,000円の積立なのでわずかなプラスではありますが、我が家にとっては今のところ一番、運用益がでているものになります。ちりつもで頑張っていこうと思います。...
記事の続きを読む
0 コメント

試験が終わりました

無事に試験が終わりました。前日は意味なく焦ってしまい、過去問をずっと解いていましたが、学科も実技も9割とれていました。おそらく合格できると思います。FP3は合格率が7割なので、受からなかったら逆にまずいですね。せっかくここまで勉強したので次はファイナンシャルプランニング技能検定の2級を目指そうと思います。こちらも会社から1万5千円の報奨金がでるのでモチベーションの一つになります。その分、合格率もぐんと下が...
記事の続きを読む
0 コメント

いよいよ明日が試験です

仕事がかなりストレスとなっています。お昼、コーヒーショップでコップを割ってしまったり、降りるはずの駅を降り過ごしてしまったり、さんざんな1日でした。そんな中、いよいよ明日試験です。受かる受かると思っていましたが、厳しいかもしれません。仕事がかなりのストレスで勉強がなかなか手につきませんでした。今日1日は仕事を忘れて頭いっぱいに詰め込んでいこうと思います。これで試験も受からなかったらもっとストレスかか...
記事の続きを読む
1 コメント

試験まであと5日

試験まであと5日となりました。ここにきてようやく焦りだしました。受かると思っていましたが、危ういかもしれません。1日まるまる勉強できるのは土曜日だけなので過去問を中心に解いていこうと思います。明日は健康診断があります。実は去年、要再検査を受けました。(箇所はふせます。)コロナのこともあり、結局、検査に行けず、この1年を迎えてしまいました。もちろん、ほんとに危なそうであれば受診していたかもしれません。色...
記事の続きを読む