貯金ゼロ。それでも楽しく過ごすために日々頑張ります。

プロフィール

からっぽ

Author:からっぽ
はじめましてからっぽです。
40代になり、老後について考えることが増えてきました。日々の生活に追われ気づいたら貯金ゼロ。将来を見据えて楽しみながらお金の勉強をしていこうと思います。
目標額2,000万目指します。

2021年1月 ファイナンシャルプランニング技能検定試験2級合格しました!
2021年6月簿記3級受験予定→不合格 11月再受験未定



~ランキングに参加中~

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

カレンダー

09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
0 コメント

テスト結果

おはようございます。こどもは土曜日授業で朝から学校です。昔は土曜日も学校だったなぁと思い返して、土・日休みにあらためて感謝です。早速テストの結果が返ってきました。1学期末より平均点が10点ほど下がりました。学年平均もそれに合わせて10点ほどさがり結果、1学期末と何ら変わらない順位となりました。なんとなく2回テストを受けて、テスト問題の傾向が分かってきたので期末はもう少し良い点が取れると思います。何より、...
記事の続きを読む
0 コメント

テストの点数にもやもやします

おはようございます。子どものテストが続々と返却されています。最低ラインとして掲げている5教科400点が今回はとれそうにありません。おそらく平均75点くらいになりそうです。全体的に問題が難しかったので平均も低かったようです。そのなかでも数学と理科の点数が伸びませんでした。特に数学は計算ミスで何問か落としてます。小学生のころからずっと口うるさく言っていますが、いまだに見直しがきちんとできません。分からない問...
記事の続きを読む
0 コメント

本日恒例の銀行巡りです

今日は、恒例の銀行をはしごしてきました。十分に計算してそれぞれの口座へ入金してきました。明日は無事に引き落としできると思います。当日焦らなくていいので、今日は安心して寝れそうです。メルカリの発送や、犬のワクチンなど気になっていることも今日終わらすことができたので良かったです。おせちも早々に注文しました。そろそろ年末調整です。保険会社と年金機構から生命保険とiDeCoの明細が届きました。今年はコロナ禍だ...
記事の続きを読む
0 コメント

支出を見直す

おはようございます。今日も晴れていて気分がいいです。ただ、気温はぐっと冷え込み灯油ヒーターはかかせません。先月の収支をみると本当にプラスマイナスゼロです。そこから余分に積立に回す資金が果たしてあるのかどうか…。今月から携帯料金が1万円程さがります。今している積立に上乗せすることも可能ですが、我が家には貯金がほとんどありません。貯金に回すべきでは…。いつも賞与頼みのため、貯金があれば慌てることもありま...
記事の続きを読む
0 コメント

FP3結果がでました

おはようございます。今日はゆっくり眠れると思っていましたが、いつも通り6時ごろ目が覚め、9時くらいまで布団の中で過ごしました。出勤中の豪雨が嘘のように心地いい秋晴れです。気分も上々で洗濯がすすみます。昨日、FP3の結果が出ました。自己採点をしていたので受かることは分かっていましたが、嬉しいものですね。こどもの将来、私たちの老後のためにもFP2を通してお金の勉強しておこうと思います。それにしてもいい天気で...
記事の続きを読む
0 コメント

本日お給料日です

おはようございます。今日はお給料日です。連日の大雨もあり、恒例の銀行のはしごは月曜日に持ち越しにします。雨の中、結構な距離を移動するのはしんどいので…。先月は残業をしたのでおそらくいつもより少し良いのではと期待しています。仕事へ行く前にATMで記帳する予定です。とにかくこの1か月半は仕事に追われる日々で頭が仕事でいっぱいでした。こどものテストも今日が最終日。なんだか、色々と怪しいそうですが、彼女なりに...
記事の続きを読む
0 コメント

我が家の資産状況

珍しく夫がお金についての話をしてきました。いつもは丸投げですが、そろそろヤバイと思ったようです。今の金融資産について夫に伝えました。生命保険、iDeCo、投資信託の積立状況についてです。生命保険はありがたいことに運用益7.5パーセントと優秀です。今解約しても30万円近くプラスで返ってきます。このまま、継続して60歳まで払い込みを続けます。最終的には私と夫のを足して1000万円くらいにはなる予定です。解約しなければ...
記事の続きを読む
0 コメント

悩みはつきない

おはようございます。ほんの少しですが、仕事が落ち着きつつあります。気持ちにも余裕が出てきたので色々なことをまた考え始めました。常につきまっとているのが老後のこと、子どもの教育資金。これから貯金できるのは、子どもが大学へ入るまでの5年間になります。この5年間にどれだけ貯蓄できるかどうかにかかっていると思います。出ないと思っていた冬の賞与も少しでるようです。正直、毎月の収支はほぼ±ゼロの状況です。今月は...
記事の続きを読む
0 コメント

働かないで生きていく

この週末はかなり冷え込みました。 こたつを出そうか迷いましたが、 20年近くも昔のものです。 コードも覆われいた布が破れ、むき出しになっています。 危ないのでこちらは早急に購入予定です。 灯油ヒーターも早々にだしました。 灯油も購入してこようと思います。 「働かないで生きていく」 この言葉を最近よく耳にします。 本当にそんなことが可能なのか…。 60歳を過ぎても生活費のためにあくせく 働いている状況が容易に...
記事の続きを読む
0 コメント

仕事が忙しくて寝れない日々

心配性な私は、考えてもどうしようもないことも考え込んでしまいます。なので最近は熟睡ができずにいます。そんな中、娘のテスト期間に入ります。今度ばかりは時間的にも気持ち的にもなかなかつきっきりで見るのが難しいです。忙しいせいか、最近はバスで行ってくれます。焦って帰らなくいいので助かってます。塾がない日も自習室で勉強するそうです。やる気があるのはいいことですが、どの程度成果が出るのかは不明です。今回の目...
記事の続きを読む