我が家は子ども一人です。
できれば大学まで国公立を希望しています。
経済的な余裕はありません。
必要最低ラインを探ろうと思います。
地元の高校、大学を想定して計算しました。
公立高校
受験料 2,200円
入学金 5,650円
授業料 9,900円(月額)
私立高校 滑り止めに受ける必要あり。
受験料 13,000円
入学金 70,000円 →きつい…
授業料 45,000円(月額)
国立・県立大学
受験料 17,000円
入学金 282,000円
学費 535,800円(年間)
私立大学 最低ラインで調べてます。
受験料 30,000円
入学金 200,000円
学費 1,000,000円(年間)
公立高校、国立大学へストレートで
いったとしてもブルーラインは
支払はなければいけません。
最低320万円程必要です。
そこからさらに高校の間は塾費、部活動費、
教科書代など色々かかってくると思います。
あと5年間で教育資金をためることが
最優先になってきました。
なんだか具合が悪くなってきました…。
具体的な数字も出たので
資金計画はまた具体的に考えてみようと思います。