こんちには。
夫の積立NISAが始まって
元々はこれを子供の高校の入学準備金に
充てる予定でした。
が、欲が出てきてしまいました…。
夫の積立NISAも老後資金にしたいなぁと。
少しだけ購入した毎月配当型の投資信託の配当金を
それに充てようと画策中です。
あと14、5か月なので20万くらいは貯めれそうです。
もちろんリスクもありますし、
配当金が入るたびに税金が引かれます。
信託報酬も高いです。
もったいないのは重々承知なのです。
インデックス投資と比べてリターンも微妙なところです…。
ただ、毎月の金額を計算しやすいメリットもあります。
とりあえず子供が高校に入ったら
他のものへスイッチしていく予定です。