7月家計簿
我が家は月末締めです。
お給料も月末と25日のため1か月の中だけで見ると
マイナスからのスタートとなります。
先月、先々月と20万円をきっていたため
かなり苦しい状況でした。
給付金の存在がとてもありがたかったです。
そちらも固定資産税の3期分を残してなくなりました。
今月は夫の昇進後初のお給料日です。
今後は残業手当がつかないため固定となります。
さすが中小企業…。
手取りで30万に全然届きません…。
私のお給料をあわせてなんとか40万に乗るとか乗らないとか。
それでもお給料が毎月でるだけ感謝です。
さらに出ないと思っていた夫の賞与が少しだけ出ました。
両手でガッツボーズです。
やったー!!!
本当に本当にうれしかったです。
金額は約20万円。
能力給が多少加味されているのでその分は
夫のお小遣いにしてほしいとのこと。
金額は4万円。
もちろんOKしました。
すぐに使う予定はないようなので夫の了承を得て
夫の口座にて投資信託4万円分購入しました。
今月は食費と日用品費、医療費がオーバーしました。
食費については約10,000円の予算オーバーです。
思い当たるのはコストコで買い物した分余分だったかと思います。
医療費については私の歯の治療費です。
こちらも今月中には終了予定です。
7月の収支
収入 705098
支出 596388
収支 108710
こちらはカードの支払いになくなるので貯金にはまわせません。
あらためて8月の予算を立ててみようと思います。